取材協力者を募集しています

ミライエは住宅業界に関わる職人の優れた技術を伝えるウェブメディアです。地道なスタートから今ではウェブは月間10万ユーザー、YouTubeは月間20万アクセスの媒体になっています。

なぜやるか

内装業や設備に関わる人々は人手不足、後継者不足が深刻化していて、60代70代の職人が現役を退く余裕がなく、現場で40代が一番若いということも珍しくありません。

すでに人手不足は社会問題化していますが、現場の努力が限界を迎えるとメンテナンスのできない住宅が増えたり、誤った施工や知識で仕事をする粗悪な業者が増えてしまいます

優れた職人の技術を伝承する

現場には優れた職人がたくさんおり、各自経験に基づいて工夫しながら仕事をしています。しかしそういった職人もいつかは歳を取りフェードアウトします。
優れた職人ほど、その技術を世に広めて影響力を持つべきです。撮影した動画はいつか職人が引退したあとも記録として残り、場所・時間を問わずに数万・数十万の人々から見られ、大きな価値と影響力を産みます。

同業者の競争が激しかった時代には技術を公開するのは死活問題でしたが、業界全体が高齢化する中では知恵を出し合って、技術を公開した人が報われる社会をつくりたいと願っています。

こんな効果があります

今まで出演してくださった職人さん・会社様は実際にインターネット経由の問い合わせや依頼が増えたり、弟子入り希望の見習いが増え、売上がアップしています。

クロスの動画は60万回以上再生され、今も毎月2万回以上再生されています。出演してくださった佐々木さん(一級表装技能士)の会社では問い合わせが増加、弟子入り希望者も増えました。 同業者から有名人扱いされたり、ホームセンターで熱心な視聴者から声をかけられるなど、思わぬ波及効果も産んでいます。

こんな人(企業)を求めています

  • 技能士の方(とくに職業訓練指導員の方)
  • 配管工、水回りを専門とされている方
  • 大工
  • 塗装・シーリング職人
  • 職人として誇りを持ち、正しい技能を後代に伝えていく思いがある方

募集の注意

  • 撮影可能な現場にカメラマンが向かいます。撮影が問題のない現場に限定されます
  • 職人さんの顔出しが必要になります
  • amazonギフト券1,000円分を謝礼として差し上げています

優れた技術を世界に発信しませんか?

伝統やこだわり、代々紡いできた職人のプロ意識を動画を通じて全国、世界に発信して、職人にスポットライトが当たる社会を一緒に作っていきましょう。