外壁をウォールデコ♪モルタルでオブジェを作る

エクステリア(庭・外構・舗装)のリフォーム

モルタルを使ってオブジェを作り、外壁を飾るウォールデコの方法を解説しています。

用意するもの

  • モルタル
  • ストーンミックス お好みでいろんな石が混ざったもの
  • ビニールシート (幅20cm×長さ1m 厚さ2mm程度) ※今回はフローリングの床材で余ったものを使用
  • ベニヤ板 (幅35cm×長さ60cm 厚さ5mm程度) ※成型枠を置ける広さがあれば何でもOK
  • 植木鉢のソーサー(受け皿) 直径18cm
  • コンクリート用のセメダイン
  • ガムテープ
  • 長さ2cmのネジ ※ 三角形のストーンオブジェを創る場合はダンボール又はやや厚めのポスターを加工します。

作業開始

まずベニヤ板の上にソーサーを伏せて置きます。






次にその周囲にビニールシートをやや楕円状に丸めて配置します。(ガムテープで固定)

やや柔らかめのモルタルをソーサーの周囲に流し込みます。深さ約3cmがオススメです。あまり深いと重すぎて外壁にハンギングできません。

ポイント

モルタルから水分がボードに染み出てきますのでタオルで周囲を巻くと汚れを防げます。

次にストーンをピザのトッピングの感覚で表面に並べます。

ここまでの作業が終わったら数日間しっかり固まるまで待ちます。成型枠から外す際は慎重におこなってください。
折れてしまってもご安心ください。コンクリート用のセメダインで補修すればOKです。

さあ!いよいよ外壁に飾り付けです。
今度はやや硬めのモルタルで接着するのですが、その前にネジを数本フック用に事前に取り付けるとより安全です

あとはお好みでアタッチメントを付けたり、カラースプレーで演出すれば出来上がりです!

三角形もお好みでトライしてみて下さい。

いかがでしょうか。通りがかった人も目を留める、オリジナルのオブジェです。

更に頑張ればお手製のストーン鉢まで出来てしまいます。底の部分に穴を開けるのをお忘れなく!

Let’s enjoy gardening!

ミライエは職人さんの優れた
施工技術を紹介するサイトです

記事がお役に立てたら
「いいね!」をお願いします!