はじめに
作業の概要は、丸太2本を庭に植えてその先端と屋根をロープで結びそこにサンシェードを取り付けるというものです。あくまでもパーティの間に日差しを遮るのが目的ですので一時的なサンシェードとなりますのでご注意を!
用意するもの
今回使う道具です。柱1本の分量です。
- セメント(モルタル) 2袋(柱1本につき)
- ビニールポット2個
- 丸太2本
- アッタチメント2個
- シャベル
- 電動ドリル
- ロープ2本
- サンシェード2枚
丸太の選定
まず最初は丸太の選定です。
今回は長さ240cmで直径が10cmの丸太を使用(これが女性一人で運べる限界です)。防腐剤加工済み。
次にセメントを流し込む容器ですが、ホームセンターで尋ねるとボイドを勧められますが重くて切るのも大変なので農業用のビニールポットで充分です。直径38cmで深さ33cm。
柱の先端に取り付けるアタッチメントをお好みのデザインで選んでください。1個1000円弱と意外と高い。
防腐剤が入っていないので必ずペイントかニス塗りをして下さい。
作業
さあ、いよいよ作業開始です!
適当な場所を決めて、240cmの間隔で2つの穴を掘ります。掘ったら柱を仮に設置して高さや傾きを調整してください。先端と屋根をビニール紐で結び確認してください。
Tips:大きな木のそばで穴を掘るのは要注意!根を傷つける可能性があります。
次にビニールポットの中央に柱を置いて、ハシゴで固定します。
セメントをバケツか何かで捏ねて流し込むのですが、その際に水を少し多めに入れて攪拌してからセメントを更に少量ずつ加えて適度の硬さに調整するのがコツです。また、今回は底の部分にモルタルを10cmほど流し込み、次にセメントを加え、最後に5cm程度またモルタルを使用しました。理由はモルタルの方が粒子が滑らかで扱いやすいからです。
流し込む途中で容器に均一に行くように棒で軽く攪拌してください。
これでセメントの流し込み完了です。
後はセメントが固まるまで数日待ちます。
完成
コラムの足元は石を敷き詰めるか円形用のスレートでお洒落に変身!
さあサンシェードを2枚貼って出来上がりです!
どうです思わず昼寝がしたくなりませんか?
この下で10名はBBQが充分楽しめます
Tips:風の強い日は使用を避けてください
Let’s enjoy gardening!

