モールディングをつけてお部屋をグレードアップ!
必要なもの
- モールディング(巾木)
- メジャー
- ノコギリ
- 電動ブラッド釘打機
- ボンド
- ジョイントコーク
作業
長さを測定します
巾木をつける箇所を測ります。
簡単に部屋の見取り図を書き、長さをメモしておくと便利です。
巾木をカットします
巾木を必要な長さにカットします。
失敗のないように少し長めに切り、長さを調整しながら少しずつ切るようにするといいでしょう。
巾木を付けます
電動ブラッド釘打機で壁に巾木を付けます。
巾木を床に少し押しながら付けていくといいでしょう。
釘をトンカチで付けていくのもいいですが、
電動の方が簡単で時間もかかりません。
持ってない場合は、ホームセンターの工具レンタルサービスが便利です。
巾木同士が接する部分にボンドを付け、
同様に釘で壁に付けます。
壁と巾木の間に隙間ができることがありますが、
釘を打っても隙間が目立つ場合は、ジョイントコークで隙間を隠しましょう。
また、角の部分の隙間も目立つ場合も同様に、ジョイントコークを使うのをオススメします。
釘を隠す
動画ではパテを使用していますが、ジョイントコークやペンキでも代用できます。
完成!
小さな工夫ですが、お部屋の印象が変わってみえませんか? 簡単に壁の印象を変えたい場合はオススメです。

